お知らせ

No Image

春の全国交通安全運動が始まります

4月6日(日)から15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が行われます。
この運動のスローガンは
「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」
運動の重点は
1 こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
2 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
3 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
4 通勤・通学時間帯の交通事故防止
5 交通事故に対する忌避意識の醸成
の5項目です。

この時期は、新入学児や新入社員など、道路や交通情勢に不慣れな方が多い時期です。
地図を見ながら、スマホを使いながらの運転や歩行は事故に繋がります。
常に周囲の状況を確認し、安全を確かめて進みましょう。

◇ドライバーの皆さんへ
 横断歩道に横断しようとする歩行者がいる場合は、一時停止し歩行者を優先させましょう。
 また、通学路では速度を落とし、歩行者の動きに十分注意しましょう。

◇特定小型原付車、自転車利用者の皆さんへ
 電動キックボード等の特定小型原付車や、自転車は「車両」です。道路交通法を守りましょう。
また、ヘルメットをかぶりましょう。

◇歩行者の皆さんへ
道路を横断する時には、横断前だけでなく横断中も安全を確認しましょう。
また、夕暮れから夜間にかけては、特に左から走ってくる車との距離感に注意しましょう。

**************
浜松市土木部道路企画課
問い合わせ先:053-457-2232               
**************

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/hamamatsu/doc/843664

--
  • 登録日 : 2025/04/03
  • 掲載日 : 2025/04/03
  • 変更日 : 2025/04/03
  • 総閲覧数 : 21 人
Web Access No.2668999